さぽろぐ

暮らし・住まい  |

ログインヘルプ


2008年08月10日

雨より1つだけ多く晴れた日

 本日は下呂方面へ、ひめしゃがの湯に入ってみた.入り口に飲用の湯がある。雨より1つだけ多く晴れた日ひしゃくで飲んだが、鉄分の味が濃くて、飲まなかった.でも、いかにも源泉の湯に来た感ありだ。入湯する。湯の色は茶褐色で、少し硫黄の香り、鉄の香りたっぷりだ。しかし、露天、内湯、さらに驚いたことにサウナの隣の水風呂が掛け流しではないか。ええなー。こんなん始めてやで。湯はもともと無色透明みたいだが、空気に触れると茶色っぽくなるのだそう.ほんま、けっこう広いのにこのクオリティー。雨より1つだけ多く晴れた日俺、ここに来てほんとにラッキーだ。おおきに。湯を出た後は、ガッツを出して飲用水を飲んでみた。大丈夫だ....ペットボトルに注いで....一気。おぅ。炭酸が舌に感じる.鉄っぽい味もなかなかだ。体に良さそうだ . 旅よ微笑んでくれ!

下呂と高山の境
      雨より1つだけ多く晴れた日



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(温泉)の記事画像
濁河温泉 御嶽山にて
いい湯やなー
同じカテゴリー(温泉)の記事
 韮崎旭温泉 (2011-06-25 22:44)
 濁河温泉 御嶽山にて (2008-09-10 22:38)
 いい湯やなー (2008-08-06 23:14)
 昼神温泉 (2008-07-27 19:28)
 19号線 (2008-07-26 18:58)
 軽快に飛騨路を駆けてみた (2008-07-20 21:45)

Posted by ウクレレ40 at 22:14│Comments(0)温泉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨より1つだけ多く晴れた日
    コメント(0)