2006年02月26日
新 ナニワ・サリバン・ショーを観た。
前後に2つステージがあって、メインと、それにカーリングの
円の形をしたステージだ。アナウンスも時事ネタが多かったよ。
オリンピックや偽装問題、献金など。
驚いたことはオーディエンスが若いのが多かったことだ。
20代前半も楽しんでいる模様。
様々なアーティストが登場した。
注目したのは、「サヨナラCOLOR」を歌ったハナレグミだ。
ほんと聴き入ってしまった。歌詞が切ないんだわ。
ライブはパワーあるぜ。ゴスペル的な歌い方もしてた。
キヨシローと中学校が同じらしく、「先輩」「後輩」とか
言ってたよ。会場全体を圧倒した演奏でした。
キヨシローは「おおきに」「あきまへん」「もうかりまっか」
等、大阪弁でのMCを使ってたっけ。
斉藤和義、グループ魂、HISも登場。坂元冬美が中心になって
進行した。結成して最初のライブらしい。演歌調の手拍子で
楽しみました。「500マイル」で涙腺が緩んだ。
他の曲は知らない。
中村獅童も現われた
えらいコスチュームだったな。後半で「気持ちE」をデュエット
の時、盛り上がりました。
矢野顕子が「海辺のワインディング・ロード」を弾き語り。
イントロだと、それとはわからなかった。私の前の若いカップル
が「RCだ」と言っていた。よしよし、いいぞ若人よ。
「ひとつだけ」っちゅう歌がグッと来た。
BEGINもおもろかった。「ハイサイ」の正しい言い方を
、手の上げ方をレクチャーしていました。
一五一会を使って演奏していた。
最後に仲井戸麗一が登場。会場が一気に盛り上がる。
若いなー。次にソロでツアーするなら、必ず見に行くで。
「CHABOさーん」。さん付けは女性が多い。
「仲井戸ー」は多分、オーバー30の男性かな!?
「いいことばかりはありゃしない」。この曲でチャボが
「新宿駅のベンチで...」でとソロで歌い始めると、胸が熱く
なりました。あとは「君が僕を知っている」、「ドカドカうる
さいR&Rバンド」等。
ラスト「雨上がりの夜空に」を全員で歌うが、とんだサプライ
ズがあった。キヨシローの動きが一瞬止まり舞台が暗くなる。
そして、登場したのがアメママン。
めっちゃうけた。予想外だもん。
そして終演。今日出演したミュージシャンのアルバムを販売して
いた。「サヨナラCOLOR」を探すが、発見できず。
そして帰宅と思いきや、パーキングで1時間以上待たされる。
よく入っているなー。下道を4時間ほどかけて到着。
僕にはライブ・ハウスのほうが合っているかも。
円の形をしたステージだ。アナウンスも時事ネタが多かったよ。
オリンピックや偽装問題、献金など。
驚いたことはオーディエンスが若いのが多かったことだ。
20代前半も楽しんでいる模様。
様々なアーティストが登場した。
注目したのは、「サヨナラCOLOR」を歌ったハナレグミだ。
ほんと聴き入ってしまった。歌詞が切ないんだわ。
ライブはパワーあるぜ。ゴスペル的な歌い方もしてた。
キヨシローと中学校が同じらしく、「先輩」「後輩」とか
言ってたよ。会場全体を圧倒した演奏でした。
キヨシローは「おおきに」「あきまへん」「もうかりまっか」
等、大阪弁でのMCを使ってたっけ。
斉藤和義、グループ魂、HISも登場。坂元冬美が中心になって
進行した。結成して最初のライブらしい。演歌調の手拍子で
楽しみました。「500マイル」で涙腺が緩んだ。
他の曲は知らない。
中村獅童も現われた
えらいコスチュームだったな。後半で「気持ちE」をデュエット
の時、盛り上がりました。
矢野顕子が「海辺のワインディング・ロード」を弾き語り。
イントロだと、それとはわからなかった。私の前の若いカップル
が「RCだ」と言っていた。よしよし、いいぞ若人よ。
「ひとつだけ」っちゅう歌がグッと来た。
BEGINもおもろかった。「ハイサイ」の正しい言い方を
、手の上げ方をレクチャーしていました。
一五一会を使って演奏していた。
最後に仲井戸麗一が登場。会場が一気に盛り上がる。
若いなー。次にソロでツアーするなら、必ず見に行くで。
「CHABOさーん」。さん付けは女性が多い。
「仲井戸ー」は多分、オーバー30の男性かな!?
「いいことばかりはありゃしない」。この曲でチャボが
「新宿駅のベンチで...」でとソロで歌い始めると、胸が熱く
なりました。あとは「君が僕を知っている」、「ドカドカうる
さいR&Rバンド」等。
ラスト「雨上がりの夜空に」を全員で歌うが、とんだサプライ
ズがあった。キヨシローの動きが一瞬止まり舞台が暗くなる。
そして、登場したのがアメママン。
めっちゃうけた。予想外だもん。
そして終演。今日出演したミュージシャンのアルバムを販売して
いた。「サヨナラCOLOR」を探すが、発見できず。
そして帰宅と思いきや、パーキングで1時間以上待たされる。
よく入っているなー。下道を4時間ほどかけて到着。
僕にはライブ・ハウスのほうが合っているかも。
2006年02月24日
しゃ。
荒川へ、コングラチュレーション。
私はジャンプが成功するごとに、「OK」「いける」とか
TVに向かってつぶやいてた。
ストレート・ライン・ステップ(かな)?辺りから
すごく美しかったですよ。あと、上半身を反らせる技。
ものごっつ、かっこよかったでー。
フィギアのBGMで印象に残った曲
前半の選手が使用していたBLUESのメドレー
マドンナの「Like A Prayer」
スルツカヤのフラメンコ。
私はジャンプが成功するごとに、「OK」「いける」とか
TVに向かってつぶやいてた。
ストレート・ライン・ステップ(かな)?辺りから
すごく美しかったですよ。あと、上半身を反らせる技。
ものごっつ、かっこよかったでー。
フィギアのBGMで印象に残った曲
前半の選手が使用していたBLUESのメドレー
マドンナの「Like A Prayer」
スルツカヤのフラメンコ。
2006年02月22日
早朝より
昨晩は8時に就寝で、翌朝2時45分付近に起床する。
BSでフィギュアスケート女子を観戦。
結局4時間ほどの中継だった。
荒川の演技を見終わったとき、これは次が
楽しめると確信した。きれいな演技です。
村主は、ほんとダンサーだね。
観ていて、こちらが乗ってくるもの。
ロト6 こんなんで
07 11 13 23 27 32
05 14 15 21 23 31
07 17 18 20 24 30
02 15 16 22 28 37
09 11 12 28 29 36
BSでフィギュアスケート女子を観戦。
結局4時間ほどの中継だった。
荒川の演技を見終わったとき、これは次が
楽しめると確信した。きれいな演技です。
村主は、ほんとダンサーだね。
観ていて、こちらが乗ってくるもの。
ロト6 こんなんで
07 11 13 23 27 32
05 14 15 21 23 31
07 17 18 20 24 30
02 15 16 22 28 37
09 11 12 28 29 36
2006年02月20日
カーリングって面白い。BSで日本 VS イタリア。を
ライブで観戦。ルール、あまり知らないけど。
ラストのほうで、真ん中へストーンを曲げてきよった。
ウォー。 そしてイタリアの選手の最後の一投がやってきた。
しかし、中心によらない。勝ったー。生の感情で喜んだよ。
スイス選は明日の午前3時だ。ちょっと見るの無理。
選手たちは、今、おもしろいんだろうなー。
明日のミニロト これを買った。
07 12 15 22 23
06 13 14 24 28
08 12 13 25 26
08 13 14 27 28
05 12 13 23 28
ライブで観戦。ルール、あまり知らないけど。
ラストのほうで、真ん中へストーンを曲げてきよった。
ウォー。 そしてイタリアの選手の最後の一投がやってきた。
しかし、中心によらない。勝ったー。生の感情で喜んだよ。
スイス選は明日の午前3時だ。ちょっと見るの無理。
選手たちは、今、おもしろいんだろうなー。
明日のミニロト これを買った。
07 12 15 22 23
06 13 14 24 28
08 12 13 25 26
08 13 14 27 28
05 12 13 23 28
2006年02月19日
めっちゃ気悪い 腹立つ
ジェームス・ブラントのアルバムを買いに行ったときのこと。
俺はレジに向かった、そしたら防犯ブザーが鳴ってくれたよ。
その店のレイアウトはこうだ。
直進でブザー設置の通路が2本あり、右側に5列程のレジ、その
間にも通路が一本(ここを覚えて欲しい)。そしてCD売り場。その
中にもレジが一つ。
ま、売り場内のレジに行けば何もなかったはずだが。
私は、例のブザーと外のレジの間の通路を通ったわけだ。
なぜかというと、外のレジでも清算できると思ったから。
それじゃなきゃ何のための通路だ。オイ!
そりゃブザー設置の通路、通りゃ鳴る事ぐらい分かるぞ
そこまで馬鹿と違うぞ。
ややこしいこと、すんなよ。
だいたい店の玄関にも設置してるだろうが。ゴルァー
どこまで人、疑うんだよ。マジで
店の事情はしらないけど。
俺は、鳴ることなど、何一つ考えていなかったから。
その時は後ろを見たよ。そしたら、店員が2人こっちを
みてた。すこしきょとんとして。
私はそのまま、外のレジ(一番手前)で名に知らぬ顔で
精算をした。少し、顔が紅潮したのを自覚する。
本来ならよ。 あの時、CD側のレジの者が「こちらのほうで
精算してもらえますか。」ぐらいのこと言えよ。
黙ったままかよ。どんな気になるか分からんのか。
と、少し熱くなったが、CD売り場の鳴り物入り通路は
入らないな。ジェームス・ブラントのアルバム
聴くたびにこの事を思い出すんだろうな。
ま、怒りの感情もたまには必要だ。
俺はレジに向かった、そしたら防犯ブザーが鳴ってくれたよ。
その店のレイアウトはこうだ。
直進でブザー設置の通路が2本あり、右側に5列程のレジ、その
間にも通路が一本(ここを覚えて欲しい)。そしてCD売り場。その
中にもレジが一つ。
ま、売り場内のレジに行けば何もなかったはずだが。
私は、例のブザーと外のレジの間の通路を通ったわけだ。
なぜかというと、外のレジでも清算できると思ったから。
それじゃなきゃ何のための通路だ。オイ!
そりゃブザー設置の通路、通りゃ鳴る事ぐらい分かるぞ
そこまで馬鹿と違うぞ。
ややこしいこと、すんなよ。
だいたい店の玄関にも設置してるだろうが。ゴルァー
どこまで人、疑うんだよ。マジで
店の事情はしらないけど。
俺は、鳴ることなど、何一つ考えていなかったから。
その時は後ろを見たよ。そしたら、店員が2人こっちを
みてた。すこしきょとんとして。
私はそのまま、外のレジ(一番手前)で名に知らぬ顔で
精算をした。少し、顔が紅潮したのを自覚する。
本来ならよ。 あの時、CD側のレジの者が「こちらのほうで
精算してもらえますか。」ぐらいのこと言えよ。
黙ったままかよ。どんな気になるか分からんのか。
と、少し熱くなったが、CD売り場の鳴り物入り通路は
入らないな。ジェームス・ブラントのアルバム
聴くたびにこの事を思い出すんだろうな。
ま、怒りの感情もたまには必要だ。
2006年02月14日
ミニロト 入る
4等 当せん金 1000円
200x5 円 買ったので+-0
ちょっと嬉しい。ブラインドタッチがいつもより
軽快だ。
02 24 25 が該当
しかし、前回の数字を引っ張ってくることが多い。
ロト6、ナンバーズにしても...
200x5 円 買ったので+-0
ちょっと嬉しい。ブラインドタッチがいつもより
軽快だ。
02 24 25 が該当
しかし、前回の数字を引っ張ってくることが多い。
ロト6、ナンバーズにしても...
2006年02月12日
このアーティスト
健康ランドのテレビから流れていた曲が
気になっていた。
You're beautifull X 3
It's true.
ちゅう歌詞だった。声がいいんだよね。
切ないアコギもいいし。
ジェームス・ブラントていうミュージシャン。
ここで聴けるぞ。
次の給料日、過ぎたら買ってみよう。
「PS ソング・ライター」のブログが無いではないか。
ちょうど俺も始めたばかりの頃、コメントしたんだ。
MOJO CLUB、RC,キヨシロー、80年代の洋楽など
の話が面白くて。ほぼ、毎日見ていました。
いつの日かコメントくれー。
Good Luck!
気になっていた。
You're beautifull X 3
It's true.
ちゅう歌詞だった。声がいいんだよね。
切ないアコギもいいし。
ジェームス・ブラントていうミュージシャン。
ここで聴けるぞ。
次の給料日、過ぎたら買ってみよう。
「PS ソング・ライター」のブログが無いではないか。
ちょうど俺も始めたばかりの頃、コメントしたんだ。
MOJO CLUB、RC,キヨシロー、80年代の洋楽など
の話が面白くて。ほぼ、毎日見ていました。
いつの日かコメントくれー。
Good Luck!
2006年02月05日
A song for you
The Carpentersのほうをダウンロード。
「Top of the world」、「sing」
「yesterday once more」系は好みじゃない。
カレンの声が胸に来る。マイナーのコードの
展開がかっこいい。
レオン・ラッセルのヴァージョンはしゃがれ声がいいぞ。
「Top of the world」、「sing」
「yesterday once more」系は好みじゃない。
カレンの声が胸に来る。マイナーのコードの
展開がかっこいい。
レオン・ラッセルのヴァージョンはしゃがれ声がいいぞ。
2006年02月02日
Everyday it's my birthday
ロト結果 無償奉仕。
昨今、時間が経つのが、ほんと早く感じる。
自分は20代後半までは、後ろ向きな男だった(自己申告)。
結構、くよくよしたり、後悔とか。
今は、終わった事、話なんぞは全然気にしない。
何をしても時間が過ぎるなら、自分の求めているもの
に進むほうがおもろいもん。旅人よ視界は良好か!
昨今、時間が経つのが、ほんと早く感じる。
自分は20代後半までは、後ろ向きな男だった(自己申告)。
結構、くよくよしたり、後悔とか。
今は、終わった事、話なんぞは全然気にしない。
何をしても時間が過ぎるなら、自分の求めているもの
に進むほうがおもろいもん。旅人よ視界は良好か!
2006年02月01日
これでいく
明日のロト検討
11 17 22 25 32 38
10 19 22 25 35 38
08 17 20 21 30 34
06 10 19 25 26 38
10 14 17 21 25 37
ショスタコーヴィッチのストリング・カルテットを
聴いて寝るか。
11 17 22 25 32 38
10 19 22 25 35 38
08 17 20 21 30 34
06 10 19 25 26 38
10 14 17 21 25 37
ショスタコーヴィッチのストリング・カルテットを
聴いて寝るか。