2005年07月27日
2005年07月26日
Nenaを聴いてみた。
アルバム「DIE BAND」より。「ガンツ・オーベン」が好きだ。横ノリできました。ハスキーな声で、親しめるメロディーとか。大ヒット曲、「ロックバルーンは99」も入っています。「海賊にさせて」ていうタイトルの歌もあったが...ちょっと笑った。
2005年07月24日
観劇
THE WINDS OF GODをみました。
今井さんのテンションも高くて、なにかこう、熱いものが
伝わってきました。やっぱり、舞台は直接、自分の目、耳、それと空気に触れるので緊張感も持ちました。
ゼロ戦、爆弾の音も体が震えるほどで、迫力があった。何回か涙も流しました。 是非、観て欲しい作品です。
今井さんのテンションも高くて、なにかこう、熱いものが
伝わってきました。やっぱり、舞台は直接、自分の目、耳、それと空気に触れるので緊張感も持ちました。
ゼロ戦、爆弾の音も体が震えるほどで、迫力があった。何回か涙も流しました。 是非、観て欲しい作品です。
2005年07月22日
2005年07月21日
2005年07月20日
2005年07月19日
2005年07月19日
2005年07月18日
アンデスよ!
ボリビア。来年の春頃には行ってみたい。ペルーのクスコで、インカの遺跡を眺めながらみた、万年雪の山達。アルパカ、リャマ等の動物。高山病も体験した。
で、スケジュールはチチカカ湖、ポトシが中心の予定。
もっと面白いものが、ないか勉強をする。
で、スケジュールはチチカカ湖、ポトシが中心の予定。
もっと面白いものが、ないか勉強をする。
2005年07月17日
2005年07月16日
ストーンズ
新譜が8月に出る模様。買ったるでー。
このオッサン達の音楽を聴くと、元気が出てくるし。
ま、2,3曲はキース・リチャーズのバラードを入れて
来るんじゃないかな。優しく、悲しく、どうしようもない感じのを期待しています。
このオッサン達の音楽を聴くと、元気が出てくるし。
ま、2,3曲はキース・リチャーズのバラードを入れて
来るんじゃないかな。優しく、悲しく、どうしようもない感じのを期待しています。
2005年07月04日
カラオケ
3年程のブランクがあったが、先日、行ってきました。
アーチストと曲の豊富さに驚きです。バッファロー・スプリング・フィールドも何曲かあったし。私は60から90年代の洋楽を主に歌いました。声が枯れて、その日はよく眠る事が出来た。
アーチストと曲の豊富さに驚きです。バッファロー・スプリング・フィールドも何曲かあったし。私は60から90年代の洋楽を主に歌いました。声が枯れて、その日はよく眠る事が出来た。