2005年05月31日
2005年05月30日
2005年05月29日
2005年05月25日
2005年05月22日
2005年05月20日
この1週間
22:30までに布団に潜っていた。そして、BGMを聴きながら、ウクレレを演奏。この携帯性がいいんだわ。
真っ暗なのでどのフレットを押さえているのか判んない。それで、曲のキーに合ったメロディーが弾けると、ちょっと嬉しい。
就寝前の十分間は特別である。
真っ暗なのでどのフレットを押さえているのか判んない。それで、曲のキーに合ったメロディーが弾けると、ちょっと嬉しい。
就寝前の十分間は特別である。
2005年05月12日
北国からプレゼント到着。おおきにー
iPod Shuffule体験。
1 付属のソフトウェアをインストール
2 好きなCDを挿入(今回、キャロルキングの「Tapestry」)−>ライブラリに保存
3 iTunesで自動的にiPSを更新。
さて、音質はクリアです。外で聞くには、充分。
結局、追加して44曲を放り込む(3時間、219M)。空きが273M。
再生の種類はシャッフルと曲順がある。うーん、iTunesの操作をもっとマスターします。プレイリストとか。ファイルの形式はAAC(?)が標準だが、mp3にしてみた。Appleとの付き合いはiMacまで戻るが、こういう形で再開するとは。
1 付属のソフトウェアをインストール
2 好きなCDを挿入(今回、キャロルキングの「Tapestry」)−>ライブラリに保存
3 iTunesで自動的にiPSを更新。
さて、音質はクリアです。外で聞くには、充分。
結局、追加して44曲を放り込む(3時間、219M)。空きが273M。
再生の種類はシャッフルと曲順がある。うーん、iTunesの操作をもっとマスターします。プレイリストとか。ファイルの形式はAAC(?)が標準だが、mp3にしてみた。Appleとの付き合いはiMacまで戻るが、こういう形で再開するとは。
2005年05月08日
MT
ウクレレ学校のサイトが不安定です。原因を特定できるスキルはまだ無し。データベースがアップグレードできないって......エラーが表示され、ログイン不可能。
対策はFTPでバックアップして、再度、新しいのを上げます。それで、復旧作業の予定。
対策はFTPでバックアップして、再度、新しいのを上げます。それで、復旧作業の予定。
2005年05月04日
車に乗って
犬、猫などは近づくと横に走ったりする。ほとんどの鳥なども。しかし、この前、1羽のハトが全く動じることなく道に立っていた。スピードを落とし、避けながら家に帰りました。
あ、インドに旅したとき、牛が5頭程、道を横断するのをバスの中で待った事を思い出した。
あ、インドに旅したとき、牛が5頭程、道を横断するのをバスの中で待った事を思い出した。
2005年05月02日
2005年05月01日
オイ、マジかよ、iPod Shuffle当選してる
FMアップルの当選発表を見るために,OuickTimeまでインストールしページを見ると番組が終わっているではないか。
そして、今日たまたま、トップページから抽選結果を見ると、ウクレレ学校とある。昔のタイトルなんだけど、大丈夫でしょ?......
ものごっつーうれしい。
続けてよかったよ。エンゲル係数が上昇しているこの時期にこのようなギフトが贈られるなんて。
あ、必要事項を書いてメールしなきゃ。
そして、今日たまたま、トップページから抽選結果を見ると、ウクレレ学校とある。昔のタイトルなんだけど、大丈夫でしょ?......
ものごっつーうれしい。
続けてよかったよ。エンゲル係数が上昇しているこの時期にこのようなギフトが贈られるなんて。
あ、必要事項を書いてメールしなきゃ。