さぽろぐ

暮らし・住まい  |

ログインヘルプ


2008年08月06日

いい湯やなー

 朝から、試験の願書の製作をした。散髪、顔写真、コンビニで縮小コピーなど。ほんま、めんどっちい。
この試験は今年で卒業したい。その後、進路を北へ.あららぎ温泉にむかった。入湯すると木造の湯船だ.
無色透明、わずかに苦味。いつものように源泉のそばでくつろぐ。五分ほど入ってると.... 肌ツルツルやんけ!!。それで何度か顔にもかけてみた.なにより、塩素とかの匂いがないことだ。私はこの点はこだわっている。年配の人たちが数人入ってきたが、自分は5回入った.1時間ほどして湯を出る.湯切りちゅうか、服を着た後が、あっさりしている。万歳! 山菜ピラフも美味しかったぜ。おおきに。 この趣味は財布にやさしいし、気分もいい。後、湯に使っている人と会話を楽しむ喜びも少し、理解できてきた.旅は続くー。久方ぶりにフォトグラフを上げてみるか.



いい湯やなー
 


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(温泉)の記事画像
濁河温泉 御嶽山にて
雨より1つだけ多く晴れた日
同じカテゴリー(温泉)の記事
 韮崎旭温泉 (2011-06-25 22:44)
 濁河温泉 御嶽山にて (2008-09-10 22:38)
 雨より1つだけ多く晴れた日 (2008-08-10 22:14)
 昼神温泉 (2008-07-27 19:28)
 19号線 (2008-07-26 18:58)
 軽快に飛騨路を駆けてみた (2008-07-20 21:45)

Posted by ウクレレ40 at 23:14│Comments(0)温泉
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いい湯やなー
    コメント(0)